推しへのプレゼント~何が良い?予算の考え方は?

推しの誕生日、大きなイベントがあったとき、
また、イベントでなくても日頃の応援の気持ちを、贈り物で伝えたいものです。

どんな物を渡せば良い?
いくらの物が良い?
手紙は必要?

などなど
一人で判断するのが難しい事柄もありますね。

今回は、
推しへのプレゼントについて、

筆者が考える予算の考え方、何がNGか?

などをお伝えします。

ジャンルによって全く文化が異なるかもしれません。
一般化できることを中心に書いていますので、
参考程度に考えていただければと思います。

目次

大前提:検索上位を参考にしない! その理由とは

「差し入れ」「プレゼント」などの言葉で、検索エンジンの上位に来る記事があります。

もちろん、参考になる内容もあり、ありがたく思います。

けれども、お気づきの方も多いかもしれませんが、
アフィリエイト・物販など、ネットでご商売をされる方の記事が上位を占めていませんか?

その記事の編集者が「3000円~8000円が相場」などと書いても、
あまり説得力がない・・と、私は思います。

ネットの記事を書いている編集者は、ネットの読者・記事の読者の方に、なるべく高額の物を買って欲しいのです。

高い物を、記事の編集者のページを通じて買ってもらうと、編集者の利益になるためです。

なので、検索上位の記事で、アフィリエイト・物販の方へ誘導している記事に書かれている金額は、あまり参考にならないと考えた方が良いのではないか?と個人的な意見ですが思っています。

したがって、

3000円しなくても、1000円程度でも十分なのでは?

とも思います。

ご自身のその時の状況に応じてプレゼントの金額を設定すれば良いと考えます。

プレゼント・差し入れ

プレゼント・差し入れは、タイミングやジャンルによって内容が異なるでしょう。

普段のプレゼントと誕生日などのプレゼントでは、金額や内容が異なると思います。

また、舞台俳優、ミュージシャン、スポーツ選手では、それぞれ、推しが必要とする物が異なりますね。

けれども、どのようなジャンルの推しであっても、「生活する以上は、これが必要でしょう」という品物もあります。その中で推しの好みに合わせるのも一つの方法かと思われます。

私は、ミュージシャンとスポーツ選手については、まあまあ情報があります。
けれども、舞台俳優さんなどは、聞いた話しか知りません。これらを踏まえた上でお読みいただければと思います。

避けたい物 ~迷惑になりそうなもの~

せっかくのプレゼントなので、迷惑にならないようにしたいです。

では、何が迷惑になりそうなのか?というと、以下のとおりかなと考えます。

【避けたいプレゼント】

1, 食べ物・生もの 
2, 重い物
3, かさばる物
4, 割れ物
5, 宗教的な物

[補足] 食べ物について

基本的には、食べ物の差し入れは、止めておいた方が良いように思います。

推しとの距離感・業界の特徴によって異なるようにも思いますが、

よほど近い関係の推し活でないと、食べ物の差し入れは難しいかと思います。

生菓子の差し入れを食べた人がいる、アルコールの差し入れがあった・・という話も聞きました。

でも、それは、差し入れの相手をよく知っている関係のようです。

または、推しが体調管理を気にしないとか、イベントの最終日であるとかなら、食べ物のプレゼントもアリかもしれませんが、かなり特殊な事例かと思います。

実際のプレゼント ~おススメは無難な物~

渡す物は、推しのジャンルによって異なると思います。

ただ、どのジャンルの方でも良いおススメは

無難な物

です。

以下では、私や周りが渡したことのある「実際のプレゼント」の例をお伝えします。

タオルハンカチ

誰でも使いますし、好みに合わせて準備できるのが良いですね。

お値段も手ごろな物から少し高級なものまで・・高級と言ってもそれほど高額でもないのが良い点です。

余談ですが、タオルは、迷い始めたら難しいのです(熟考した経験があります(-_-;))。

かさばるかな? 材質は? 大きさは? などなど・・。

なので、タオルを検討するなら、タオルハンカチにする方がが良いように思います。

汗拭きシート

特に、春・夏は、これも良いでしょう。

スポーツの方はもちろん、音楽系の方も、イベントの後などに重宝するかと思います。

入浴剤

リラックスして欲しい・・という気持ちで贈る方も多いようです。

雑貨屋さんにも様々なものが置いてありますので、選びやすいですね。

スタバカード

食べ物そのものではないのが良いですね。

1000円単位でチャージして渡す形となります。

1000円チャージして「気軽に、何回も渡す」という方もいますし、

2000円くらいチャージして渡すという方もいます。

何回も会える間柄なら、1000円分を何回も渡した方が良いかな・・と個人的には思います。

理由は、

・何回もコミュニケーションが取れそう

・推しの方も気軽に受け取れそう

・・・という良い点があるからです。

Amazon ギフト券

アマゾンのギフト券は、コンビニ等で買うことができます。

少額の物はないので、3000円以上の予算で検討される方なら選択肢の一つになるかもしれません。

きちんと贈りたいけれど、何が良いかわからないときには、Amazonギフト券も良いと思います。

共通点 総論

以上の共通点は、

・食べ物ではない

・ほぼ消耗品である

・邪魔にならない

・・というところだと思います!

共通点 予算

普段のプレゼント・差し入れであれば、1,000円から2,000円くらいになるかと思いますが、

上記のほとんどは、1,000円から 2,000円くらいで入手可能です。

誕生日など、気合いを入れたプレゼントであれば、もう少し高額な物を・・と考えるかもしれませんね。

高額の物が良い場合も、上記を組み合わせることによって用意できると思います。

ただ、誕生日だから高額にしなければならない・・ということもないと思います。

自分の気持ち次第で良いので、状況に合わせてお渡しすれば良いでしょう。

例外

推しのイベントや好み、状況によって、「これを渡したい!」と、個性的な品物を選ぶこともあるかもしれません。

迷惑になる要素がなければ、個性あふれるプレゼントを用意するのも一つの方法だと思います。

小さな花身につける物など、チャレンジしても良いかもしれません。

プレゼントは、無難な物だけではありませんので、よく考えて、喜んでいただけそうな物があるなら、無難な物にこだわらなくても良いと思います。

持ち帰るときに困らない物であれば、そのあと使うかどうかは推しの自由ですから。

お花を渡したい方は、以下の記事も参考にしてください。

手紙を添える?

プレゼントを渡すとき、ジャンルによっては、住所と氏名を明示した手紙などを添える必要があるようです。

運営に確認していただければと思います。

手紙は、基本的には添えた方が良いのかもしれません。

筆者の場合、本当にちょっとした物のときは、手紙を付けないこともありました。

もっとも、手紙をつけないのは、手渡しで、推しがファンの顔をわかっていて、ちょっとした物なら手紙を添えなくても、相手はわかってくれるという状況です。

個人的には、住所を書くのは郵便のときぐらいです。

でも、手紙は奥が深いと思います。

名前を書かないのは「名前を覚えなくて大丈夫です」という気遣い

・・との考え方もあります。

個人的には、記名にちょっと消極的です。
名前を覚えなくて十分です・・と思っています。

名前を書く・書かない、住所を書く・書かない、手紙を書く・書かない・・

何が正解かというと、「あなたの選択が正解」と言いたいです。

郵送・宅配は、氏名と住所を必ず書きます。

運営がルールを決めていればそれに従います。

その他は、すべてのケースが正解だと思います。

「住所を書くことは、返事のおねだりになるから止めて」・・という人もいますが、
返事を書くかどうかは相手が決めることです。書くのも書かないのも推しの自由。
住所を書くことが返事の要求とまでは言えないと思います。

住所書いてる人も、きっとたくさんいますよ^^

また相手が「返事を書きたい!」と思う可能性もあります。それに応えるためには、住所を書く方が正しいという見方もあります。

私は「返事下さい」という旨を一度も書いたことがありませんが、何度も返事をいただきました。推しの方が「返事を送りたい」と思った証だと思います。

袋と一緒に渡したい

手渡しの場合、袋に入れて渡したいです。

袋に入れないプレゼントを、推しの方が落としそうになっているシーンもありました。

大き過ぎない、持ち手がある紙袋などを用意しましょう!

持ち手のある袋ごとお渡しすれば、推しが荷物を持っているときでも便利ですよ。

推しが荷物を持っていたある日、
袋の持ち手を、推しの手元に近づけてお渡ししました。
スムーズだったと思います^^

好みを推察

推しをじっと見ていると、好みが見えてくるのではないでしょうか?

あの時、こんな物を持っていたから、似たようなコレが良いかも

こんな私服を着ていたから、こんな色が似合うかも

と、いろいろと考えますね。

この考える時間も楽しいひとときです。

買った後の充実感が心地よいです。

仕事や家事の合間に、あれこれ考えることをおススメします。

  • URLをコピーしました!
目次