「推し活」とは、何でしょう?
何となく「わかったつもり」でいても、言葉にするのは難しいかもしれません。
本記事では、
「推し活」とは、何をすること?
を中心にお伝えします。
筆者の人脈から、専門家の見解も聞いています!
なお、当サイトは、現実の推しに関する内容となっています。
アニメキャラなどは想定していませんので、ご了承ください。
推し活の定義 【専門家に聞きました】
そもそも「推し活」とは何でしょう?
サブカルチャーに詳しい専門家に聞きました。
(専門家は、著書もありますが、今は名前の公表を控えさせていただいております)
専門家が話した内容は、以下のとおりです。
推し活は、
推しを応援する気持ちを持って行動すること
かなり広い範囲のことが「推し活」になりそうですが、
自分の主観で判断して良いとのことでした。
つまり、
「応援する気持ち」がある行動なら、推し活
とのことです。
具体的な内容
「推し活」は、「応援する気持ち」を持って行動することです。
具体的には、どんな内容なのでしょう?
例を挙げてみます。
まずは、王道です。
・推しのイベントに参加する
・推しの関連グッズを買う
・推しの動画を観る
・推しに関連する場所に行く(聖地巡礼)
・推しのグッズを作る *1
・推しに、プレゼントを贈る
・推しに対して、応援の声掛けをする
・推しの誕生日会を開催する *2
・ファンレターを送る
・入り待ち、出待ち *3
・写真や動画を撮る *3
*1:販売目的ではなく、自分だけで楽しむ範囲のことです。
*2:主役の「推し」は、その場にいません。自分や仲間だけで行います。
*3:運営が許している場合に限ります。(例、スポーツ選手)
その他、こんな例も「推し活」だそうです。
・推しをイメージした料理を作る
・推しをイメージした洋服を買う
・推しをイメージした花を飾る
専門家による注釈
「推しを応援する気持ちを持っている行動か?」が判断基準です。
そのため、具体的な内容は、上記のとおり、広い範囲になります。
様々な行動を「推し活」と言えると考えられます。
専門家は
広くとらえて大丈夫。
問題ないです。
と話していました。
推し活は、いろいろあります。
生活が楽しくなる「何か」があるのではないでしょうか。